1. TOP
  2. 新着情報
  3. 令和元年度香川県空き家再生コンテストの審査結果について

令和元年度香川県空き家再生コンテストの審査結果について

更新日:2020.02.04
お知らせ

令和元年9月2日から10月31日に募集を行った「令和元年度香川県空き家再生コンテスト」について、審査の結果、最優秀賞1点、優秀賞3点が選出されました。

最優秀賞

築80年超の古民家を海の見えるカフェ・雑貨屋へ

優秀賞

築60年の民家を瀬戸内の多島美を楽しめる住宅に再生

優秀賞

大正末期からの銭湯をギャラリー併設カフェへ

優秀賞

大正末期の古民家を住宅兼店舗へ

 

最優秀賞(Café 縁(えにし)

築80年超の古民家を海の見えるカフェ・雑貨屋へ

築80年越の古民家を海の見えるカフェ・雑貨屋へ 改修後 改修前
築80年越の古民家を海の見えるカフェ・雑貨屋へ 改修後 改修前
築80年越の古民家を海の見えるカフェ・雑貨屋へ 改修後 改修前
 

物件Data

設計者 大澤 陽介
施工者 所有者が主体となりセルフビルド
(一部水廻りのみ業者が実施)
所在地 三豊市
敷地面積 340㎡
1階床面積 109㎡
2階床面積 12㎡→16㎡
工事費用 500万円
改修後の用途 カフェ・雑貨屋(Café 縁(えにし))

特徴

 退職を機にカフェを営むため、荘内半島を中心に物件を探したところ、本物件が見つかり、海と古民家を活かした改修工事を行うこととしました。

 海の景観を活かすため、2階を増築し、水平窓とカウンターを設置しました。また、コスト縮減のため、木部の塗装、左官作業にセルフビルドを採用しています。

改修前

改修前平面図

改修後

改修後平面図

 

優秀賞(K様邸住宅)

築60年の民家を瀬戸内の多島美を楽しめる住宅に再生

瀬戸内の多島美を楽しめる住宅の再生 改修後 改修前
瀬戸内の多島美を楽しめる住宅の再生 改修後 改修前
瀬戸内の多島美を楽しめる住宅の再生 改修後 改修前
 

物件Data

設計者 デザインオフィス え・ずめん
施工者 野嶋建築 他
所在地 仲多度郡多度津町
敷地面積 869.42㎡
1階床面積 329.44㎡→339.66㎡
2階床面積 19.44㎡→9.72㎡
工事費用 3,500万円
(解体・設備工事等含む総額)
改修後の用途 K様邸住宅

特徴

 所有者は60代の御夫婦。第2の人生は海の近くでまったりとした生活を楽しみたいとのご希望で、場所と空間を探されたところ、見つけたのが、空き家バンクに登録されていたこの物件でした。

 部分的に解体することも考えられていましたが、費用も高くなるため、全17部屋を間取りの変更で8部屋に整理し、古民家の特徴を活かし、古いものは利用しながら洋風の空間もマッチさせるような改修を行いました。

改修前

改修前平面図

改修後

改修後平面図

 

優秀賞(芸術喫茶清水温泉)

大正末期からの銭湯をギャラリー併設カフェへ

大正末期の銭湯をギャラリー併設カフェへ 改修後 改修前
大正末期の銭湯をギャラリー併設カフェへ 改修後 改修前
大正末期の銭湯をギャラリー併設カフェへ 改修後 改修前
 

物件Data

設計者 有限会社 亀山工務店
施工者 有限会社 亀山工務店
所在地 仲多度郡多度津町
敷地面積 900㎡
1階床面積 200㎡
2階床面積 50㎡
工事費用 1,000万円
改修後の用途 ギャラリー併設カフェ
(芸術喫茶清水温泉)

特徴

   大正末期から昭和の時代に街の憩いの場として愛されてきた住宅兼銭湯をリノベーションしました。

   当時の面影をそのまま残し、ギャラリーを併設したカフェへと再生させ新たな街の憩いの場となる空間づくりを目指しました。

   銭湯という特殊な間取りをうまく活用できる方法を模索し、浴槽を撤去せずにそのままカフェの客席に再利用するなどの工夫を施しています。

改修前

改修前平面図

改修後

改修後平面図

 

優秀賞(惣菜処てつや)

大正末期の古民家を住居兼店舗へ

大正末期の古民家を住居兼店舗へ 改修後 改修前
大正末期の古民家を住居兼店舗へ 改修後 改修前
大正末期の古民家を住居兼店舗へ 改修後 改修前
 

物件Data

設計者 有限会社 亀山工務店
施工者 有限会社 亀山工務店
所在地 仲多度郡多度津町
敷地面積 996.29㎡
1階床面積 260㎡
2階床面積 40㎡
工事費用 1,200万円
改修後の用途 住居兼店舗(惣菜処てつや)

特徴

 かつては、こんぴら街道として賑わいのある通りに面した築100 年超の歴史ある建物でした。

 屋根、柱、梁など、今では簡単に手に入らない伝統的建築物の価値ある部材はそのまま残し、日々の暮らしにかかわる水廻りなどは現代の生活に合わせるように改修することで、古いものを古いままのカタチで残し、便利さだけにとらわれない情緒ある暮らしができるようなリノベーションを目指しました。

改修前

改修前平面図

改修後

改修後平面図

添付ファイル

戻る